人生の基礎/基本が学べる本「7つの習慣」が20代におすすめな理由
「生き方がわからない」という場合には、7つの習慣という本がおすすめです。
書籍【7つの習慣】を読むと「どう生きると幸せになれるか?」の基礎・基本を学ぶことができます。
人生の基礎/基本が学べる本「7つの習慣」が20大男女におすすめな理由を語らせて。
@おすすめな理由
7つの習慣がおすすめな理由は、普遍的な原理原則を知ることができるからです。
世の中には、私含め「こう、生きるべきだ」みたいに、意見やアドバイスを言ってくる人が、たくさんいますよね。
・親→「いい大学に入って、いい会社に就職したら幸せになれるよ」
・友達→「名無きは、性格的に、〜の部分に問題があるから改善した方がいいよ。」
・恋人/伴侶→「貴方には、もっと、こういう人になってもらいたい。」
・上司→「男たるもの(女性なら)、こう生きるべきだろ?お前も、そう思うだろ。」
いろいろな人が、生き方とか、考え方の、アドバイスをしてきますよね。
だから私は、10代や20代の頃は、生き方がブレていました。
その時、その時の、他人の意見やアドバイスに影響を受けて、流されてしまい、生き方がブレていました。
でも、「7つの習慣」を読んで、誰か、特定の人の意見とか、持論とか、考え方とは違う【不変の原理原則】を知り、生き方や考え方が、ブレにくくなりました。
今でも、生き方や考え方はブレますが、根本はブレません。
絶対的に変わらない原理原則があるので、後は「原理原則に従って生きるか?否か?」だけの問題だからです。
・誰かの考え方やアドバイス→他人の意見
・自分の考え方や持論→自分の意見
・意見とは違う【原理原則】
そういう意味では、生きていくうえでの基礎・基本である「原理原則」が学べる本としても「7つの習慣」は、特に20代男女におすすめですね。
親の意見や、尊敬する先輩/先生の意見、友達からのアドバイスなどに振り回されている20代の人は、必見!とも言えるでしょうか。
人生の基礎/基本が学べる本「7つの習慣」がおすすめな理由は【原理原則】が学べるから。
原理原則とは、海の上に立つ灯台のようなもので、変わらないし、変えることが出来ません。
【自然の法則】とも言って良いでしょうし、人生の基礎・基本とも言えるでしょう。
20代の若いうちに、知っておくべき原理原則については、以下の記事が詳しいです。
・破滅原理と繁栄原則
もちろん、原理原則以外にも、学べることが多い本なので、まだ読んだことがない人には、おすすめの本となります。
・完訳 7つの習慣―人格主義の回復
なお、7つの習慣の内容要約は以下の記事で。
・7つの習慣【内容要約】まとめ!私の人生に起きた変化
さて、私たち人間は「自由」を本能的に求める生き物のようです。
で、自由には「精神的な自由」と「物理的な自由」の2種類があり、「物理的な自由」に関しては、お金に余裕があると自由になりやすいようです。
生活費が足りない経済状況だと、{毎日、嫌でも出社する}となり、物理的には自由になれませんものね。
世の中、お金が全てではありませんが「世の中、金じゃない」と金がない状態で言えるほど「世の中は甘くない」ので、経済的な余裕作りも大切ですよね。
経済的な余裕作りには、転職はもちろん、投資や副業も効果的であり、以下の記事が詳しいです。
★よく読まれている記事★
【人気】副業で年収50万円〜100万円を稼ぐ方法「副収入が欲しい人、必見!」
【人気】月収7万円〜8万円を稼ぐ投資手法!手堅い投資対象はコレ
【人気】【就活/転職】ホワイト企業に正社員入社(内定)するコツ!既卒も