カードローンでパチンコやスロットすると借金地獄になる理由!ヤバいよ
カードローンや消費者金融の借金と、ギャンブルが組み合わさると「借金地獄」となりやすいですよね。

今回は、「なぜ、カードローンや消費者金融の借金とギャンブルがセットになるとヤバいのか?」を見ていきます。
カードローンで借りた金でパチンコやスロットをすると借金地獄となるヤバい理由を見ていこう。
@ギャンブル依存症と借金の関係
私も毎日、パチンコ屋に通っていた時期があります。
パチンコやスロットなどのギャンブルをする人には、以下の特徴がありますよね。
・勝ったら、勝った金をぱ〜と使う。もしくは、その金で、またギャンブルする
ギャンブラーは、「次、負けた時のことを考えて、勝った時の勝ち金を貯金する」をしません。
よって、ギャンブルをする男女が、カードローンや消費者金融でキャッシングして、キャッシングして作った金でパチンコやスロットなどのギャンブルをすると、こうなりがちです。
@キャッシングした金で負ける
Aまた、負ける。そのため再度、キャッシングする
B勝つ。勝った金を返済にまわさず、ぱ〜っと使い、残りで、またギャンブルする
C負ける。
Dまた、負ける。
E返済する金がない。
F返済する金を作るために他社でも借りる
G返済した残り分の金でギャンブルをする。そして負ける。
H返済日になると、また返済する金がない。返済するために他社でさらに借りる
これの繰り返しで、多重債務者となり、どんどん借入額が大きくなっていきます。
そして{新たな借入}が出来なくなった時がゲームセット。
返済ができなくなり、借金地獄・自己破産となっていきます。
だから、ギャンブルと、消費者金融やカードローンがセットになると危険なわけですね。
カードローンでパチンコなどのギャンブルをするのは、かなりヤバい行為なので、気をつけよう。
なお、ギャンブルにはまるよりも、サイドビジネスや投資にはまる方がおすすめです。
サイドビジネスや投資の方が、パチンコなどのギャンブルより儲けやすいし、儲けることが出来た時の儲け額が、桁違いに大きくなる可能性もあるからです。
パチンコで勝っても、勝ち額が1回ぽっきり数十万円なので人生は変わりません。
カードローンでパチンコをやると、ヤバい意味で人生が変わる危険性があります。
そして、ビジネスや投資で稼げるようになると、良い意味で、人生が変わる可能性が多いにあります。
ビジネスや投資で稼げるようになると、月収100万円以上も十分に可能だからです。
ビジネス含む副業や、投資、それに収入アップに繋がる転職については、以下の記事が詳しいです。
★よく読まれている記事★
【人気】副業で年収50万円〜100万円を稼ぐ方法「副収入が欲しい人、必見!」
【人気】月収7万円〜8万円を稼ぐ投資手法!手堅い投資対象はコレ
【人気】【就活/転職】ホワイト企業に正社員入社(内定)するコツ!既卒も